Macbook Late2008用バッテリーを購入 公開済み: 2012年12月10日更新: 2012年12月10日作成者: ykawatoカテゴリー: メモタグ: amazon Tweet Pocket 2008年の終わりから愛用しているMacBookの電池が、いよいよ充電できなくなってしまったので購入。 唯一、MacBookとして出たunibodyなやつで、愛用している。mac miniを買うまでは、これが母艦だった。 使い始めて2年ほどで、電池が膨張しはじめたためtrackpadでクリックができなくなり、tap技を習得。 以後、全く問題なく仕様しており、全然問題ない。電池交換後、まだまだ頑張ってもらいます。 シールに、このmacbookの歴史を感じる。 関連記事 Mac Mini (Late 2012)をFusion Drive化する 用意するもの ・Mac Mini Dual Drive Kit iFixitで”Mac Mini Dual Drive Kit” http://www.ifixit.com/Device/Mac […] 公開済み: 2014年6月8日更新: 2014年6月8日作成者: ykawatoカテゴリー: mac, メモ 30 FacebookのアプリをSSL対応に ユーザーが”Secure Browsing”を有効にしていると、ファンページもSSLのページを読み込む仕様になっている。 その際、SSL (https:// からはじまる)でない場合は、エラーが出 […] 公開済み: 2011年11月30日更新: 2011年11月30日作成者: ykawatoカテゴリー: メモ ブログで紹介されたことの通知を受ける方法 他人のブログで自社を紹介して頂くのは、とても効果的なマーケティング方法です。ただ、多くの場合は投稿者が各々の方法(ブログ、Facebookなど)で投稿するだけで、お店の方が知ることは少ないと思います。 そこで、お店の方が […] 公開済み: 2012年4月22日更新: 2012年4月22日作成者: ykawatoカテゴリー: メモ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
Mac Mini (Late 2012)をFusion Drive化する 用意するもの ・Mac Mini Dual Drive Kit iFixitで”Mac Mini Dual Drive Kit” http://www.ifixit.com/Device/Mac […] 公開済み: 2014年6月8日更新: 2014年6月8日作成者: ykawatoカテゴリー: mac, メモ
30 FacebookのアプリをSSL対応に ユーザーが”Secure Browsing”を有効にしていると、ファンページもSSLのページを読み込む仕様になっている。 その際、SSL (https:// からはじまる)でない場合は、エラーが出 […] 公開済み: 2011年11月30日更新: 2011年11月30日作成者: ykawatoカテゴリー: メモ
ブログで紹介されたことの通知を受ける方法 他人のブログで自社を紹介して頂くのは、とても効果的なマーケティング方法です。ただ、多くの場合は投稿者が各々の方法(ブログ、Facebookなど)で投稿するだけで、お店の方が知ることは少ないと思います。 そこで、お店の方が […] 公開済み: 2012年4月22日更新: 2012年4月22日作成者: ykawatoカテゴリー: メモ
この投稿へのコメント