カスタムPHPウィジェットマネージャープラグイン
カスタムPHPウィジェットマネージャープラグインを、cmswp.jp で販売開始しました。 まあ正直、多くの場合はPHP Code Widgetで十分対応できると思います。ただ個人的に、そして案件対応する際に必要と思った […]
DigitalColor Meter App (mac)
一切グラフィックツール(Adobeのとか)を使わずにcodingしている中で、便利に使っているツールを紹介 する。 画像や背景などの色を見るためのツール。Macにデフォルトで入っている DigitalColor Mete […]
wp_insert_post()で連続投稿すると投稿日時UTCになっちゃう件の対処
趣味のプロジェクトで、Twitterのfeedを取得して投稿タイプに保存しようとしているんだけど、wp_insert_post()で連続して保存すると、’post_date’で指定したものがUTC […]
WordPressの管理人アカウント"admin"へのbrute force attack
今話題になっている、WPの”admin”アカウントへのbrute force attack。 以下は仮定だけど、もしこれがwp-login.php へアクセスして、パスワードが一致するまでひたすら […]
jQuery ajaxでWPのページからコンテンツを取得するのにハマる
こんなことをして、ハマっていた WPで固定ページ(ページA)を作る ページAから、ajaxでロードしたいコンテンツを生成するページ(ページB)を作り、そっちでjson/xml/jsonp等を出力する ページAから、aja […]
WPでメディア一覧に、メディアのurlを表示するカラムを作る方法
ごもっともな依頼が来たので対応した内容を共有。 メディアからpdf等をアップロードし、そのファイルの保存先をリンクとして投稿などに掲載したい。そういうときに、通常は メディアからアップロード メディア一覧から、アップロー […]
Google Maps APIでリバースジオコーディング
Google Maps API v3を使って、ジオコードから住所を割り出す方法。 以下では、都道府県と市区町村レベルまで取り出す。 注意点 Use of the Google Geocoding API is subje […]
知らないサーバーで作業する際に環境をチェックする
WordPressで色んなサーバーにサービスを提供しているが、サーバーによっては癖があったり、一部動作がしなかったりすることがある。 たいていは以下の内容表示して、必要なmoduleやextensionを入れたり設定を変 […]
Facebookでアプリのscopeを確認する方法(&更新する方法)
Facebookアプリのscope を適切に設定するのがとても重要。 wpで使うとこんな感じ
qTranslateの使い方 私見
qTranslateで、よく不可解な挙動を見せるので(編集時に言語を切り替えたときとか)、もっと安心して使えるようにしたい。その対策を講じて現在構築しているサイトがあるので、そのやり方の紹介。日本語と英語を切り替えられる […]