Androidの画面をモニタやプロジェクタに出すScreenBeamMini2

Androidの画面を外付けのモニタやプロジェクタに表示したいという要望に、簡単に応えるのは難しい。 色々調べたところ、ChromecastやMiracastのように、wifiで接続しなきゃいけなかったり、有線でなければ […]

slackで通知する方法

Slackで通知するのは、slackのwebhookで簡単にできてしまう。 使うには、まずはSlackでteamを作る。 https://slack.com/ Slack設定 Slackのwebhookを使うために、we […]

FonePad 7 + BT Headset + Pebble Smartwatch

スマホを買い替えたいのと、Androidタブレットを買いたいのが重なったので、ASUSのFonePad 7 LTEにしてみた。 Amazonではなくビックカメラで買ったんだけど、ビックカメラのオンラインストアでもAmaz […]

WordPressにも使われているezSQLの使い方

WordPressでは、いくつか使い回しのできる外部ライブラリが組み込まれていて、そのうちの一つがezSQLだ。このezSQLは、WordPress以外のPHP+MySQLなサービスを作るときにとても重宝する。 その簡単 […]

Google Mapsで県境を表示する Part 2

とても便利なshapeファイルがあったので、それを使って再度チャレンジ。 こちらに、とても使いやすい形に整形されたshpファイルがあったので使わせて頂きました。 http://itochiriback.seesaa.ne […]

Google Mapsで県境を表示する

Google Mapsに県境を表示したい。県をクリックしたらなにかアクションをしたい。 そこで、県境のデータを加工して、表示する方法を検討した。その過程をシェア。 環境は、Mac OSX 10.8.5 参考 http:/ […]

Dropboxの代替:ownCloudを試す(VPSにて)

先日、レンタルサーバーにownCloudをインストール(web install)してみたら、ちゃんとインストールはされたものの、複数箇所からアップして同期すると、反映されないことがあった。 今回は、VPS(さくらのVPS […]