-
メモ
Facebookでアプリのscopeを確認する方法(&更新する方法)
Facebookアプリのscope を適切に設定するのがとても重要。 wpで使うとこんな感じ -
メモ
Logitech Trackball M570
今年に入ってから使い始めたロジテックのトラックボール M570。以前はUSB有線のTrackmanを使っていて全く不満が無かったのだが、M570に新たに付いたボタンの使い勝手が気になって購入した。操作感は上々。進む/戻 […] -
メモ
さくらのレンタルサーバーでImagick
さくらのレンタルサーバー(スタンダード)でImagickが使えると読んで、やってみた。 参照: http://webcraft.seesaa.net/article/181368260.html PHP 5.3.18 ( […] -
メモ
Macbook Late2008用バッテリーを購入
2008年の終わりから愛用しているMacBookの電池が、いよいよ充電できなくなってしまったので購入。 唯一、MacBookとして出たunibodyなやつで、愛用している。mac miniを買うまでは、これが母艦だった。 […] -
メモ
jquerymobileで動的に表示したdomに対してスタイルを適用する方法
追加した要素に対して をする。 参照: http://stackoverflow.com/questions/6297470/forcing-jquery-mobile-to-re-evaluate-styles-the […] -
メモ
mac版officeをスノレパからMountain Lionへmigrateする際の注意点
新しいmac miniを購入したので、これまで使っていた(今後も移動時には使う)macbookのものをminiへmigrateした。 Migrate作業は、macのユーティリティ->Migration Assist […] -
メモ
WordPressの "sticky"ポストについて
ブログで投稿が増えてくると、投稿一覧のトップ表示したいような記事もできてくる。 それをうまく制御してくれるのが、WordPressに標準 (2.7以降)で使える”Sticky Posts”だ。 使い方 投稿を公開する際に […] -
メモ
WordPressでCMSを作るときに便利なプラグイン集
SEO All in one SEO Pack Google XML Sitemap や BWP GXSなど 並べ替え 投稿/固定ページ/カスタム投稿タイプなど: Simple Page Ordering 注)hiera […] -
メモ
WordPressで投稿タイプを変更する方法(タクソノミー含)
カスタム投稿タイプを変更することがあるときの備忘録。 必ず始めにバックアップを取ることを勧める。 カスタム投稿タイプの変更 例えば、post_typeA からpost_typeB へ変更する。簡単なのは、Custom P […] -
メモ
WordPressで管理人アカウントを削除したときの対処
とあるプラグインを作っていて、wp_delete_user()を乱用していたら、管理人用アカウントが削除されてしまった。そんあときの対処法をメモ。 状況 自分の場合、 管理人アカウントでログインできない メールで再設定し […]