-
メモ
WordPressで特定の漢字の後の入力が消えてしまうときの対処
弊社で運営している「陶芸広場」(http://touhiro.jp)で、とあるイベントを登録しているときに、投稿を保存したあとにその投稿が消えてしまうことがあった。何度しても特定の漢字の後の入力分が全部消えてしまう。 エ […] -
メモ
Simile Timemap for iPad with scroll!
I am writing this in English because I believe this info is quite useful for everyone. I wanted to use SIMILE […] -
メモ
Facebookのsocial pluginで、チェックイン情報を隠す方法
ホームページで、Facebookのsocial plugin (Like box)を表示させるときに、チェックイン情報しか表示されないことがある。その対処方法は、force-wall=”true”を追加する。 例) を […] -
メモ
さくらStandardでhtmlファイルをPHPとして動かす 2012年2月編
こちらを参考にしました: http://webtech.seesaa.net/article/106054365.html だた、さくらStandardではPHPのバージョンが選べるようになったりと、若干仕様変更があった […] -
メモ
レンタルサーバー比較: CoreServer、さくらStandard、Firebird、ロリポップ
これまでいくつかのレンタルサーバーを使ってみて、それぞれの特徴というか、癖があるのがわかったのでシェア。 2012年2月時点 CoreServer PHPがSAFE MODEになる。そこでひっかかるサービスを作るならばお […] -
メモ
PayPalでの支払い設定
WordPressで作った、ネットショップ管理プラグインにPaypalモジュールを使ってオンライン販売しているサイトをカスタマイズしている。 カスタマイズ内容: 購入者はPayPalのアカウント作成を不要にする(カードだ […] -
メモ
WordPressのデータベースをバックアップ
CoreServerのサーバーの1つで障害が起きていて、1日経った今も復旧されていない。 こういうことは起こりえるので、バックアップは定期的に取る体制を取っておきたい。 WordPressのデータベースのバックアップには […] -
メモ
net shop adminでカートに画像を表示する
net shop adminプラグインのカートが、画像があるとよりわかり易いのでその修正方法の紹介 デフォルトでは、widgetでカートの中の商品を表示しても、その画像は表示されないのでちょっと味気ない。 widget- […] -
メモ
coreserver→lolipopへ移動の際の注意点
弊社で運営していたサービスの1つを移譲するにあたり、レンタルサーバーを変更する必要があり、coreserverからlolipopへ変更しました。 coreserverでは http://***.com と http:// […] -
メモ
iWebで作ったサイトをクロスブラウザ対応(特にIE)
iWebでつくったサイトをうまく表示するコツ Display navigation menuは使わない これをチェック入れないと、ヘッダー部にメニューが表示されなくなるので、 かわりに、リンクしたいページは全部リンク登録 […]