-
メモ
Coreserverで契約が切れてしまったときの対処
先日、知り合いの契約しているcoreserverの契約が切れていて、サイトが表示されなくなっていた。 coreserver.jpへログインすると、有料契約は「無効」となっていた。無効だと、サイトも表示されず(DNSエラー […] -
メモ
WordPressを新規開設したときにすること
WordPressを新規開設したときに、必ずすること、したほうがいいことをまとめる。 wp-config.phpにセキュリティキーを入れる(2.7以降) の部分を、secret-keyジェネレータからコピーしたものと差し […] -
メモ
WordPressのイロハ plug-em.in について
弊社ではWordPressを使って様々なサービスを実現しています: 陶芸広場 さつまや本店ホームページ 自社ホームページ 湘南台ファンタジアホームページ ねっとちゃんねる EZFBC.com aboutkamakura. […] -
メモ
湘南台造形教室のメールフォーム
湘南台にある湘南台造形教室、AKA こども造形教室様のホームページをリニューアルしました。 リニューアルのきっかけは、これまで利用していたmobilemeのサイト(web.mac.comから始まるサイト)が2012年6月 […] -
メモ
レンタルサーバーのcronでphpを実行する方法
レンタルサーバーでcronをまわしたいときに、 cronの実行間隔に制限がある phpを実行するための設定が手間 実行したいphpファイルのパスを全部絶対パスに変更するのが手間 パーミッションを設定し忘れると実行されない […] -
メモ
ブログで紹介されたことの通知を受ける方法
他人のブログで自社を紹介して頂くのは、とても効果的なマーケティング方法です。ただ、多くの場合は投稿者が各々の方法(ブログ、Facebookなど)で投稿するだけで、お店の方が知ることは少ないと思います。 そこで、お店の方が […] -
メモ
net shop adminでデジタルコンテンツを販売する方法
net shop adminプラグインを使ってデジタルコンテンツを販売する方法を紹介。 ダウンロードファイルの設置場所の設定 ネットショップ→オプション設定→ダウンロードオプションから、保存先を指定する。これは予めフォル […] -
メモ
WordPressのbones themeを使ってハマった点
1. headerのdescriptionが空 header.phpに、 とあるんだが、これをこのままにしておくと当然descriptionもauthorも空のまま。 All in One SEO Packなどを使っても […] -
メモ
Facebookのgraph apiをphpで使う
Facebook APIをPHP SDKを使って色々する方法 Facebookでdeveloper登録して、 https://developers.facebook.com/ からアプリを登録する。 登録したアプリの”A […] -
メモ
iWebを起動しても古いバージョン/違ったドメインのファイルが読み込まれるときの対処
OSX Lionで、iWeb3.0でサイトを作っていて、複数のDomain?Project?を作っている場合、それらのファイルをダブルクリックしても、開けないことがある。 どうやらiWebでは 原則的にDomainは1つ […]