WordPressでpost typeやtaxonomyのslugを書き換えた後のredirectについて

Pocket

WordPressで、register_post_type() やregister_taxonomy()で定義したカスタム投稿タイプやカスタムタクソノミーの、rewrite slugを変更したいとき。

変更した後に、wp-adminの設定→パーマリンク設定 を踏むと、rewrite rulesが更新される。それと同時に、古いslugへのアクセスは404となってしまう。

404を回避するために、Redirectルールを設定する必要がある。そこで便利なのが、このRedirectionプラグイン。

Redirection

  1. Redirectionプラグインをインストール
  2. slugの変更前と変更後を整理する
    例) products → my-products
    このときに、新しいslugが他と競合(重複)しないことにも注意する
  3. ツール (Tools) → Redirection
  4. Redirectsタブで、Redirectを正規表現で定義する

この正規表現でHitした件数も確認できる。

 

Redirectionの正規表現方法について、詳しくはこちら:

Redirect Regular Expressions

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL